整備専門会社 平成整備自動車有限会社

平成整備自動車有限会社は、株式会社岡運と西日本物流有限会社の車両の整備と修理をおこなっています。
もちろん認証工場であり一般の車両も整備できます。
車両の細かな整備をすることで、ディーラーも驚くような走行距離を実現しています。
長距離は年に19万km~21万kmを走行し5年で100万kmを突破します。
トレーラーは重量物を輸送するためエンジンと足まわりには特に負荷が加わるためオイル交換とグリスアップは欠かせません。
より良いサービスを提供していきます。
平成整備自動車有限会社 取締役 岡 俊幸
業務内容 ~平成整備自動車有限会社の強み~
平成整備自動車有限会社は本社を倉敷市水島に置いています。
当社はグループ会社の車両を主に整備するための整備会社です。
車検・重整備はディーラーに外注して、車両の日々の修理とオイル交換・タイヤ交換・グリスアップといった車両の寿命を保つための整備をしています。
基本として新車から全ての車両の走行距離などを細くデータを取ることにより、ディーラーでは出来ない車両への細かな整備をグループ会社の車両に提供しています。
実際に行って頂く業務
トラック紹介
ナンバー 32-01
倉敷100か 32-01
6M60(T6)エンジン
インタークーラー付ターボ直列4気筒
排気量 7,545CC
270ps/2500回転
80kg/1100~2400回転
大阪市内の狭いお客様用の特殊車両。4トン車ベースの10輪車で最大積載量は12200kgまで対応できます。『ヤハタ』社製特注車両。
ナンバー 59-28
岡山100か 59-28
10M21エンジン
自然吸気V型10気筒
排気量 26507cc
520ps/2100回転
185kg/1200回転
今は販売していない三菱ふそう社製V型10気筒エンジン。低速からの力強いトルクの走りとV型エンジンの心地よいエンジンサウンド。重量物トレーラーのトラクターヘッドとして使用しています。
採用情報の参考
下記は採用情報の参考一例です。
募集情報の一例
職種 | 入社時 |
整備士 | 223,000円~ |
平成整備自動車有限会社 会社概要
社名 |
平成整備自動車有限会社 |
所在地 | 〒712-8055 岡山県倉敷市南畝1-14-15 |
TEL | 086-456-3233 |
FAX | 086-456-3831 |
取締役 | 岡 俊幸 |
創業 | 平成元年2月16日 |
資本金 | 300万円 |
従業員数 | 3人 |
従業員平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | 株式会社岡運 西日本物流有限会社 岡山三菱ふそう |
主要取引銀行 | 水島信用金庫 百十四銀行 |
主要仕入先 | 岡山三菱ふそう |
事業内容 | 整備業 |